fc2ブログ

皿うどん、豚天

7/31(月) お昼の日替わり定食

皿うどん 豚天
ライス スープ
¥800



日替わり定食は
毎日お客様がご来店いただいても
飽きないように、メインの料理は
1ヶ月以上,間を開けて作っています。


スポンサーサイト



トマトラーメン、鶏のから揚げ

7/29(土) お昼の日替わり定食
トマト鶏

トマトラーメン(小) 鶏のから揚げ
ライス ¥800



日替わり定食は
毎日お客様がご来店いただいても
飽きないように、メインの料理は
1ヶ月以上,間を開けて作っています。


焼きそば、豚天

7/28(金) お昼の日替わり定食

焼きそば 豚天
ライス スープ
¥800


豚玉子丼、トンコツラーメン

7/27(木) お昼の日替わり定食
豚丼

豚玉子丼 トンコツラーメン(小)
¥800



日替わり定食は
毎日お客様がご来店いただいても
飽きないように、メインの料理は
1ヶ月以上,間を開けて作っています。



漬け物の作り方

定食のご飯にお付けしている
漬け物の漬け方です。


漬け物4

大根、きゅうり、白菜、人参、茄子 などの野菜を
薄くスライス~5ミリ程度の厚さに切ります。

写真は大根ときゅうりを100均で買った
スライサーで薄くスライスしました。


漬け物5

漬け汁
水 ・・ 1㍑
塩 ・・ 30~40㌘
白だし・・大さじ5杯

この量で大根1本、きゅうり6本ぐらい漬けることが出来ます。
白菜は半分くらいです。

野菜の量で漬け汁を調節してください。

創味の白だしを使っています。
↓↓↓
つけもの3



漬け物2

ビニール袋に2つに分けて野菜を入れ
漬け汁を半分に分けて入れて空気を抜いて
袋の口をくくります。

漬け汁に対して野菜が多くても
しっかり空気を抜いていれば
野菜からも水分が出るので大丈夫です。

冷蔵庫で1日おけば
食べごろです。


漬け物1

醤油とかつお節を
少しかけてお召し上がりください。


水曜定休日

水曜日は定休日です。


とりからの中華ドレッシング、ラーメン

7/25(火) お昼の日替わり定食
鶏ドレ、ラーメン

とりからの中華ドレッシング
ラーメン(小)
ライス ¥800


日替わり定食は
毎日お客様がご来店いただいても
飽きないように、メインの料理は
1ヶ月以上,間を開けて作っています。




みそラーメン、豚天

7/24(月) お昼の日替わり定食
みそ、豚

みそラーメン(小) 豚天
ライス ¥800


カレーラーメン、鶏のから揚げ

7/22(土) お昼の日替わり定食
カレー、鶏

カレーラーメン(小) 鶏のから揚げ
ライス ¥800


日替わり定食は
毎日お客様がご来店いただいても
飽きないように、メインの料理は
1ヶ月以上,間を開けて作っています。





スタミナラーメン、豚天

7/21(金) お昼の日替わり定食

スタミナラーメン(小) 豚天
ライス ¥800